チュオチャンネル 静岡県立焼津中央高校美術部・美術選択卒業生による作品展
2009年12月14日月曜日
あと62日
こんばんわ。
ブログもなかなか大変ですね。なんたって写真がない!そんなに毎日写真撮らないですからね。
というわけで、今回は6月くらいの作品をアップすることにしました。
寂しい作品ですね。ええ、そうなんです。
なんか寂しくなっちゃいました。発見したとき楽しい気持ちだったのにな。
そういえば、こないだの買ったキャンパスは書き終わりました!
チュオチャンに出そうと思います。
テンションで描いたので深みはありませんが、そんなんしか描けないないので仕方ない!
というわけで、チュオチャンまで62日。
2009年12月10日木曜日
ぬーん
相も変わらずやることが多いです。
あー、やるべきことが多い時に限って動き出すのが遅いのよね。
明日は富士芸術村の方と展覧会にむけての打ち合わせ。研究生としては最後の展覧会になると思います。
頭の中をひねりだして、この手と連動しますように!
やらなければならないのではなく、やってやるぞという気持ちで!
何かに打ち込む時の命の煌めき、それこそが芸術だと。
だるーーんってなっている時は岡本太郎さんの思想に奮い立たせてもらっています。
2009年12月4日金曜日
うーむ
やっと小さなキャンバス買って描き始めました。
本番はできたらもちょっと大きなのに描きたいです。
ところで現代アートのいいブログ見つけました。
興味のある方ぜひご参照あれ◎
http://ex-chamber.seesaa.net/category/1449524-1.html
チュオチャンまであと73日。
2009年11月30日月曜日
ライブ終了!
昨日、藤枝ココペリにてライブを無事に成功させることがきました。
シンヤくんをはじめとした中央OBのみんなが遊びに来てくれて、充実した良い1日となりました!
音楽に触れあった時の興奮をいかに作品にあてようか・・・むむむ、悩むぜベイベー。
というかまぁ技術もなんもないので楽しめただけよかった・・・笑
チュオチャンのDMも制作してなければ!!
とりあえず、体力がないのと全身痛いのが辛いです・・・
2009年11月27日金曜日
まだ手をつけてないけど
12月になったらキャンバス買おうと思います。
今回のチュオチャンは絵を描こうかな。
結果絵になるというか、ほんとは光景を伝えたいんです。
生活感ある、地に足の着いた、そんな言葉たちが目標です◎
チュオチャンまであと80日。
2009年11月25日水曜日
中部展→県展
タイトルの通り中部展→県展へある生徒たちの1作品が進むことが出来、県展では賞はとれませんでしたが、私も良い経験が出来ました。皆様ありがとうございました!
県展では、まず各校が投票それから票数を参考に審査員の方々が賞を決めるという方法をとりました。自分は、高校生らしさを第一に、そして中でもこれからが楽しみな子に投票をしました。
いやあ、見事に彼らほとんど賞もらえてませんでしたね笑
でもたぶん自分の勘は間違ってないと思います。
I先生の言う通り、賞なんてどうでもいいんだなと確かに思いました。
多少のひがみも含めて、ああこんな感じかと思ったわけで、
本当にI先生に会えてよかったし、今の生徒たちにも会えてよかったなと、
そしてもちろん県内のいろんな先生と作品に会えたことでそのことがよくわかったし、
なんかよかったなと思います。
みんなありがとー◎
風邪ひきました!
…バカではないことが証明されました!ってバカヤロー!
マツシタです。前回の日記の通り、久しぶりに全員が集合したような気がします。
僕は彼らを常に意識しています。
怠けそうな時や落ち込んだ時など、彼らのことを考えると元気になれます。
だからといってゲイではありません。ついでに言うと私はゲイの方々にモテます。異性からは全くです。
・・・せ、せ、制作頑張っちゃうんだから!!
あとライブ告知!
場所:藤枝ココペリ
OPEN18:00・START18:30
チケット代¥500(ドリンク代なし持ち込み自由)
1.Team Yasuragi
2.Yoko is classmate of music classroom
3.The脂ぎっしゅマヨネーズ
4.Sonic Boom Radio
5.GARAGE
僕は「Yoko is〜」でボーカルでっす!音楽も表現の一つですからね!やっちまいます!
チュオチャンまであと81日!
2009年11月23日月曜日
湯
素晴らしき、高校時代の仲間たち。
みんなで飯を食って銭湯に行きました。
なんだかんだみんな何かつくってます。
彼らのおかげで自分のペースで楽しくつくれる。
そんな気がします。
チュオチャンまであと83日。
2009年11月21日土曜日
お天気
ユニクロ行って来ました。すごい混雑でした。
セールの陰で、あらも見え隠れ…。
でもまあ店員さんは大変そうです。
午後は河原でゆっくりおしゃべり。
新たなアイデアもぽろちぽろち。
チュオチャンまであと87日。
2009年11月20日金曜日
ユニクロ
明日はユニクロ、朝6時からセールでございます。
ご存知でしょうか?
最近は服を買うのはほぼユニクロ、たまにワークマンという感じです。
着る服の半分以上がユニクロと、買っていて気持ちがいいものですから不思議な物です◎
今日はラピュタ、オペラのアイーダとテレビで放送するそうですが、テレビが部屋にはありませんので明日のユニクロのため寝ることにします。
ブログ楽しいですね。サイショのうちだけでしょうか。
3ヶ月後が楽しみであります。
アイデア
オオイシです。こんばんわ。
まだ自分は具体的に制作を進めていませんがアイデアがぽつぽつ出てきまして、というか出くわしましてわくわくしているところです。
大学の友達からあなたの作品のおもしろさは風景をとらえるポイントがマニアックで、でも共感できるところがいいと言われたことが頭に残っています。
最近気になるポイントはお台所の水場にある生ごみのつまった三角コーナーです。
一見ただのごみですが、それはほんとに美しい色彩なのです。
みなさんもお皿洗いするときひょいと覗いてみてはいかがでしょうか。
チュオチャンまであと87日。
今朝
今日は朝から美術室の掃除。
音楽をかけて、気持ちよく気持ちの整理をしていきます。
これから3年生は受験です。何年か前は自分は彼らみたいな感じだったかな?と、よく思い出せません。
掃除をして気持ちを切り替えて、つんとした空気の中で、彼らの行く先を見守りたいです。
2009年11月19日木曜日
中部展搬入
今日は中部展の搬入でした。わが校は7作品中4作品入選、うち1点は特選で県展へ出品されることになりました。やったね!みんなよくがんばりました。
著サっけん的なものが気になって、画像がアップできない笑
まだ搬出、搬入、搬出と続きますが気を抜かずにやっていきたいです。
自分も自分の作品にとりかからねば!
チュオチャンまであと88日。
そういえば、I先生とお話しまして、チュオチャンのメンバーでみんなでブログ更新案が出ました。
なのでみんなでブログ更新しましょう。やりかたわかれば簡単です。
オオイシまで直接ご連絡ください。
オオイシより
はじめまして!!
こんにちは!にちは!
真也君とチュオチャンネルvol.8を運営(?)させていただく松下です。
今日は後輩達の卒業制作展の中間発表会を見学させていただきました。あ、僕は留年しているわけではなく研究生として在籍している次第でございます。
うーん、やっぱり四年生になるとそれぞれの表現が定まってきますね!
締め切りまで残すところあと一ヶ月ほどですが、悔いの残らないように頑張ってほしいと思います。俺も去年の今頃は地獄だったなぁ〜。クリスマスイブに38℃だったもんなぁ〜。サイレントナイトだったもんなぁ〜。ケーキすら食えなかったもんなぁ〜。
とにかく!良い刺激になりました!
制作するっす!ウホッ!
今日は静岡県内の高校生の作品展の「中部展」の搬入を明日に控え、生徒たちは遅くまでがんばっていました。 「県展」までいけることを願って今日は寝ます。 チュオチャンまであと89日。
2009年11月18日水曜日
チュオチャンネルブログ始めました。
というか始めることができました。
真治くんありがとう。
チュオチャンネルvol.8開催まであと90日となりました。
みなさん、いかがおすぎとピーコでしょうか?
ではでは。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)